頼山陽『日本外史』、黒澤明『用心棒』

日本外史 上 (岩波文庫 黄 231-1)

日本外史 上 (岩波文庫 黄 231-1)

用心棒<普及版> [DVD]

用心棒<普及版> [DVD]

 頼山陽の『日本外史(上)』を読む。
 巻之一 源氏前記 平氏
 巻之二 源氏正記 源氏上
 巻之三 源氏正記 源氏下
 巻之四 源氏後記 北条氏
 巻之五 新田氏前記 楠氏
 巻之六 新田氏正記 新田氏
まで。
 歴史講談というところ。
 幸田露伴の史伝以降、めっきりこうした文章はなくなった。
 石川淳の『義貞記』や『諸国畸人伝』などが数少ない後継か。
 もっとも、この両人の方が頼山陽よりはずっと文章の格調は高いと思うが。

 黒澤明の『用心棒』を見直す。
 『七人の侍』は走る姿が印象的だったが、『用心棒』はなんといっても三船敏郎の歩く姿。
 『七人の侍』の最後の田植えの場面は、ミュージカルの萌芽で、北野武の『座頭市』につながるが、『用心棒』の歩くシーンは北野映画独特の歩くシーンにつながるようにも思う。
 だとすると、北野武は結構黒澤明をよく見ているのか。
 『用心棒』の山田五十鈴をみると、バーバラ・スタンウィックに似ているように感じたのだが、気のせいか。